バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~
バレーボール国際親善試合が東京オリンピック前に開催。
中国を相手にバレーボール全日本男子代表 龍神NIPPON、全日本女子日本代表 火の鳥NIPPONが戦う。

バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~
5月1日(土)男子 BS-TBSにて14:00から全国生中継5月1日(土)女子 TBS系列地上波にて19:00から全国生中継5月2日(日)男子 フジテレビ系列地上波にて19:08から全国生中継
開催期間は、2021年5月1日、2日となる。
会場は有明アリーナ。
出場チーム 中国と日本
東京オリンピック開催国の日本の最後の調整となるか
それに先立ち全日本女子代表メンバー発表。
火の鳥NIPPON代表メンバー
火の鳥NIPPON 全日本女子代表メンバー
TBS系列地上波にて19:00から全国生中継

火の鳥NIPPON
代表メンバー
さらに絞り込まれそうな日本代表メンバー。
中国相手にどこまで戦えるか?
全日本女子火の鳥NIPPON中国にストレート負け
世界1位の中国女子代表。
2メートルを超す選手はまさに壁。
エース古賀紗理奈、黒後愛が果敢に挑んだ。随所に決める場面もあるが。
高い壁に阻まれる。
大差で2セットを敗戦。3セット目は接戦に持ち込む。マッチポイントを奪った全日本女子。
最後はエース古賀紗理奈がブロックされゲームセット。
中国に大きな課題を残した全日本女子。
頼もしかった紗理那さん。#古賀紗理那 #NECレッドロケッツ #火の鳥NIPPON #バレーボール日本代表国際親善試合東京チャレンジ2021 #バレーボール #volleyball pic.twitter.com/GMcuHOFjgj
— kabarioNo3草刈りマヨオ (@kabarin2) May 1, 2021
本番のオリンピックでどのような対策を講じるか?
またベンチから終始熱い声援を送っていた中田久美監督は「やはり高い攻撃力のあるチームに対しての点数の取り方っていうのは、これからも強化していかないといけないと改めて思いました」と敗戦を受け止めた。