THE MATCH 2022
K-1主催のTHE MATCH 2022
2022年6月19日東京ドーム大会
那須川天心と武尊の試合が近づいて来たTHE MATCH 2022
日程
2022年06月19日(日)
会場
東京ドーム
開催日時概要
12:00開場(予定)/14:00開始(予定)
キックボクシングのRISE世界フェザー級王者那須川天心。
K-1ワールドGPスーパーフェザー級王者の武尊
が戦う世紀の1戦。
RAIZINでは実現しなかった那須川天心と武尊の戦い。
RAIZINは、フジテレビが放送していた。
那須川天心vs武尊

THE MATCH 2022
この世紀の1戦の地上波放送が急遽消滅した。
フジテレビ放送見送り理由は?
株式会社ドリームファクトリーワールドワイド・榊原信行氏が状況を説明。
放送の再検討を要望した。
フジテレビは、中止の理由のコメントを発表していないが
榊原信行氏は、RAIZINの関係者が反社会的勢力との交際している音声データが流出。
このことをフジテレビが問題視している可能性を。
榊原信行氏は、自らがネガティブなイメージなら退任してでも放送をやってほしいと要望した。
【緊急会見】”那須川天心VS.武尊”の中継中止、フジテレビに「もう1回戻ってきてほしい」https://t.co/gJPPQ2QyyU
『THE MATCH 2022』大会実行委員の榊原信行氏は「フジテレビが納得する形にどれだけでも変えますよ」と懇願。「我々が形を変えることで放送できるように作り出したい」と訴えた。 pic.twitter.com/sltzal6umw
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 31, 2022
この発表に那須川天心は?
この試合はお金の為じゃなく、未来の子供達の為にやってると怒りのコメントをTweet
純粋な戦いと、巨額のお金が動く人気格闘家の戦い。
那須川天心
みんなごめん
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) May 31, 2022
武尊
この試合の意味を分かって欲しい。
まだ諦めません。— 武尊 takeru (@takerusegawa) May 31, 2022
那須川天心vs武尊試合結果
那須川天心と武尊の世紀の1戦は
那須川天心の判定勝ち
那須川は卓越した技術とドラマチックな勝利を重ね、”神童””キックボクシング史上最高の天才”と称される。ホームリングのRISEでは国内外の強豪に連戦連勝。これまで41戦全勝無敗のレコードを誇り、この試合を最後にボクシングへの転向を発表している。武尊はK-1史上初の三階級制覇を達成。闘争本能むき出しで真っ向からの打ち合いに臨む姿から”ナチュラルボーンクラッシャー”と称される。この試合は5ジャッジ制、ワンキャッチ・ワンアタックが認められるTHE MATCH特別キックボクシングルールで行われる。
1R、サウスポーが那須川。中央に陣取るのは武尊。那須川は強い左ミドル、二段蹴りと蹴りを繰り出す。武尊は細かい左ローを見せながら前進。那須川は手数を出し左ストレート、右ジャブを武尊の顔面に浅くヒットする。圧力をかける武尊の入り際に那須川が右ジャブ。真っ直ぐ下がる武尊に右アッパーから左ストレート。ラウンド終盤には武尊がプレッシャーをかけるが、武尊の左フックに合わせた那須川の左ストレートでダウンを奪う。ジャッジは5者とも10-8で那須川。
2R、じわりとプレッシャーをかける武尊が細かい左ロー。那須川は細かい出入りから左ヒザ。武尊が右ヒザを突き上げた勢いで那須川の顔面へバッティングになり、一時中断。再開後に那須川は鋭いワンツー。至近距離では武尊が強引に左右フックを繰り出しプレッシャーを強める。那須川はジャブを突き刺すも、武尊は前進を止めない。組み合いから武尊が那須川を投げてしまい再度一時中断。レフェリーから口頭注意をうける。追う武尊に那須川がジャブをヒットし距離を詰めさせない。ジャッジは4者が10-10、1者が10-9で武尊を支持。
3R、前進する武尊へ那須川が右フックを引っかけながら位置をかえる。武尊の入り際に左ストレートがヒット。下がる那須川へ武尊が左ミドル。那須川のジャブを受けながらも武尊は笑顔で前進しプレッシャーをかける。武尊の左右フック連打を那須川はボディワークで回避。武尊の打ち終わりに左ストレートを直撃させる。拍子木を合図に武尊が左右フックを連打。那須川が全身を使った回避で武尊に直撃を許さないまま試合終了のゴングが鳴り響いた。判定は5人のジャッジが全員那須川の勝利を支持。キックボクシング史上に残る大激戦を制した那須川が42戦無敗のレコードを記録した。
那須川のマイク
「やったぞー!俺勝ったんだよ!僕の最後の試合、僕と武尊選手の試合、こんな長い間待ち続けてくれたファンのみなさん、戦ってくれた武尊選手、本当に本当にありがとうございます。ずっと僕もそうですし武尊選手もそうですし、ずっと試合をしたかったですし、でも中々実現しなくて、恋人みたいな感じで好きになったり振られたり、すごい人生いろいろありますけど、最後こうやって東京ドームという舞台、満員の舞台で戦えて本当に幸せです。武尊選手がいたからこそ僕は強くなったし、キックボクシングを続けていられたし。ぶっちゃけコロナの時期になったときに戦う相手がいないのに、ずっとやりたい相手がいるのに戦えない、大人の事情だったりいろんな問題があったりしてここまで実現しなかったんですけど、みなさんが動いてくれたおかげで、みなさんがこうやって1つになろうとしてくれたおかげで、こうやって今日ここに立てたと思います。僕たちファイターは幸せです。ありがとうございます。
俺、今日でキックボクシング終わり。終わりだ俺。キックボクシング終わるな俺。これで引退なんですよ。どうしたか今日の興行。最高に楽しくないですか。こうやって長い間みんなが1つになって、こうやって一個の興行ができて、俺本当に幸せでした。こんなこともうないと思うし、今日勝って始めて自分で強いと思えました。今まで本当に自分が最強と思えなかったんですが、今日は幸せです。ありがとうございます。
今日でキックボクシングは終わりなんですけど、これからもこうやっていろんな団体が1つになっていけば、日本だったり世界だったり、国内いろいろスポーツありますけど、格闘技ってすごいパワーを与えられる競技だと思いますので、みなさんぜひ格闘技に興味を持って、団体のみなさん、今日で僕はいなくなっちゃうんすけど、みなさんまた協力してくれたらうれしいです。
こうやってまたTHE MATCH2、いいよねやろうよ。絶対やったほうがいいよ。やるべき。大人の事情なんて俺わかんないですよ。知らないです。みなさんでもう一度、何度も何度もこういう大会やって、キックボクシングを盛り上げましょう。格闘技を盛り上げましょう。俺格闘技大好きです。今日ここに立てて本当に幸せでした。みなさん本当に本当にずっとありがとうございました。
そして最後。今日は何の日だ。父の日だ。父親。いつもありがとう。俺いろいろあったけど、最後のプレゼント渡せたと思う。最高の親孝行できたと思う。最高の息子だろ?格闘技最高!!」
試合後の武尊のコメント
「(試合の感想は?)そうですね、えー……。本当にあの……、この試合を本当にあの、実現できたことと、実現するために動いてくれた人たちと、支えてくれた人たちと、対戦相手の天心選手に心から感謝してます。僕を信じてついてきてくれたファンの人たちだったり、K-1ファイターだったり、ジムのみんなだったり、そういう人たちには本当に心から申しわけないなって思ってます。以上です。ありがとうございました」